PAGE TOP

2016放送部活動について

ホーム > 2016放送部活動について

教職員 : 2016/09/21

放送部の歴史


研究発表部門第2位

 私たち放送部は1974年,当時の新校舎の落成と共に放送室ができたことで,放送同好会として活動を始めました。その後,1977年に部活動へ昇格し,校内の放送活動はもちろん,県内外のコンテストにも積極的に出場しています。1980年にはNHK杯全国高校放送コンテスト研究発表部門で第2位を獲得し,県内放送界に大きな足跡を残しました。これまでNHK杯では5度の入賞を数えていますが,県内の高校では最多の数字となっています。2015年には,NHK杯5年連続出場・全国高文祭5年連続出場を讃え,県高文連放送部門より功労賞をいただきました。
 その他,2004年の全国高文祭徳島大会,2008年の近畿高文祭徳島大会において本校部員が副実行委員長,実行委員長をそれぞれ務め,校外活動においても中心的な役割を果たしてきました。OBOGとの交流も盛んで,学校や全国大会会場に足を運んでくださり,大きな支えとなっています。

全国大会出場記録2015年版(PDF:149KB)

県大会入賞記録2015年版(PDF:445KB)

活動内容について


活動内容

 皆さんは放送部と聞けばどんな活動をイメージしますか?中学校時代の放送委員会では校内放送や行事の司会進行などを担当したり,ビデオの撮影などをしていたのではないかと思います。

 高校の放送部では,これらの他,県内外の放送コンテストに出場し,アナウンス・朗読の技術を競ったり,ドキュメンタリー番組やドラマの制作を行っています。私たちが昨年制作した番組は秋の高文祭で最優秀賞に輝き,今年8月に広島県で行われる全国高文祭に徳島県代表として出場する予定です。

 個人でも,7月のNHK杯全国高校放送コンテストに出場しました。この大会は東京で開催され,決勝はあの紅白歌合戦の行われるNHKホールで行われます。皆さんも嵐やAKB48と同じステージに立ってみませんか?

 でも,私放送の事は全くわからないんです・・・という人も安心してください。私たち先輩や顧問の先生が一からノウハウを教えます。発声や滑舌の勉強をすると2年後の面接対策はバッチリですよ。・・・という事でアナウンサーや声優を目指す人はもちろん,TV局のディレクターから映画監督まであらゆる人のニーズに応える放送部をよろしくお願いします。入部希望の人は顧問の鏡石先生まで連絡して下さい。

昨年度の実績


県高校総合文化祭入賞

全国大会の部

・第62回全国高校放送コンテスト(7月)
  アナウンス部門1名出場・朗読部門1名出場
  ラジオドキュメント部門・創作テレビドラマ部門出品

・第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会(7月)
  ビデオメッセージ部門1作品出品

・第35回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会(11月)
  朗読部門出場

県大会の部

・第50回徳島県高校放送コンテスト(6月)
  アナウンス部門 第6位
  朗読部門 第2位・奨励賞
  ラジオ部門 優秀賞
  テレビ部門 最優秀賞
  総合部門 準優勝
  功労賞(5年連続NHK杯出場)

第34回徳島県高等学校総合文化祭放送部門(11月)
  アナウンス部門第3位・第4位
  朗読部門第6位
  AP部門最優秀賞・奨励賞
  VM部門優秀賞
  ラジオ部門奨励賞
  総合部門 優勝
  功労賞(5年連続全国高文祭出場) 



今年度の活動計画


NHK杯全国高校放送コンテスト出場

 4月 部活動登録・文化部合同発表会
 5月 県高校放送コンテスト準備・練習
 6月 第1回アナウンス朗読講習会(プロによる指導)
    県高校放送コンテスト
 7月 NHK杯全国高校放送コンテスト(東京)
    全国高等学校総合文化祭参加(広島)
    全国高校野球選手権徳島県大会開会式司会
    第2回アナウンス朗読講習会
 8月 市高祭・県高文祭準備
 9月 市高祭
    県高文祭準備・練習
    第3回アナウンス朗読講習会 
11月 近畿高等学校総合文化祭参加(兵庫)
    徳島県高等学校総合文化祭参加
12月~1月 県高校放送コンテスト準備・練習
 2月 校内放送コンテスト
 3月 部活紹介ビデオ制作・定期演奏会司会

 ※ 他,通年でテレビトクシマ「朝ごはん食べた?」のコーナーを担当します。

現在登録部員数(6月5日現在)


1年生 男子1名 女子 5名 計 6名
2年生 男子5名 女子 3名 計 8名
3年生 男子3名 女子 5名 計 8名
 計  男子8名 女子16名 計22名

随時新入部員受付中!(初心者大歓迎)


ご質問・ご意見