SB四国大会に参加しました
ホーム > SB四国大会に参加しました
教職員 : 2024/11/11
「第5回SB Student Ambassador 四国大会」が10月26日に四国大学で行われ、四国内の24校の高校生が140名集い、本校のJRC部からは14名参加しました。この大会は、さまざまな社会課題の解決に向けて、学校や学年を越えて交流し、新しいアイデアを生み出そうとチャレンジするものです。まず、基調講演として、株式会社BIG EYE COMPANYの大塚桃菜氏よりお話をしていただきました。「上勝町ゼロ・ウェイストセンター WHY」を運営し、ごみ問題に取り組む若きリーダーとして、サスティナブルな出会いから上勝町での取り組みまでのお話は、非常に感慨深いものがありました。その後、テーマ別プログラムとして、「食と循環」「デジタルトランスフォーメーション」「自然資本を活かしたまちづくり」に分かれ、サスティナビリティに取り組んでいる企業様の話を聞き、ディスカッションをして、模造紙にアイデアをまとめて、発表を行いました。地域課題について、はじめて出逢った人たちと語り合い、だんだんと活発な意見が出たり、斬新なアイデアが出たりと、非常に貴重な経験ができたと思います。