第10回「ココロとカラダを整える講座」を開催しました
ホーム > 第10回「ココロとカラダを整える講座」を開催しました
教職員 : 2024/12/17
開催場所 : 礼法室
第10回目のテーマは、「PMS(月経前症候群)の3大原因について~その2~」というお話でした。
PMSは、月経の3~10日くらい前に始まる、さまざまな精神的・身体的不調のことをいい、生理のある女性のほとんどの人が、何らかのPMS症状があるといわれています。
中には日常生活にも大きな支障をきたす方がいますので、原因や対処方法がわかればいいですよね。
ということで、PMSの3大原因~その2~についてお話しました。本校生徒・教員が参加してくださいました。ありがとうございました。
この講座では、養護教諭が講師となって、このようなことをお伝えしています。
・脳科学や心理学をベースとしたメンタルヘルス
・生理痛やPMS(月経前症候群)、生理にまつわる諸症状の改善
・簡単なボディワーク
自分の「ココロ」と「カラダ」を見つめ直す、そんな講座です。
講座の感想
・はじめて○○○○という言葉を聞き、○○○○によって、様々な症状が出ることを知りました。○○○○が増殖する○○を取りすぎないよう注意したいです。
ボディワークの感想
・Cat & Cowでは、簡単そうに見えても、やってみると難しかったです。家でも動画を見て挑戦してみたいです。
次回の案内
【第11回目講座】次回も「カラダを整える」にフォーカスした内容です。
開催日:令和6年12月19日(木)12:10~12:40
場 所:礼法室
テーマ:PMSの3大原因~その3・完結編~
生徒だけでなく、保護者の方、先生方の参加もお待ちしています!事前に出欠確認はしていませんので、当日、時間がありましたらお気軽にご参加下さい。