クリスマスケーキ講習会を開催しました@家庭クラブ
ホーム > クリスマスケーキ講習会を開催しました@家庭クラブ
教職員 : 2025/01/06
12月17日、19日、23日の放課後、家庭クラブ活動の一環として、毎年恒例のクリスマスケーキ講習会を行いました。家庭基礎を履修している2年生の希望者48名が参加しました。1人1ホールのスポンジケーキを共立ての方法で、ふわふわに焼き上げることができました。みんな思い思いのデコレーションをし、個性豊かなクリスマスケーキが出来上がりました。メリークリスマス🎄
[生徒の感想文より]
□初めてのケーキ作りはパティシエのすごさを知る良い機会となりました。生クリームを塗る工程や飾りつけが予想以上に難しかったです。お店で見るようなきれいなものを作ろうと意気込んでいたのも束の間、いざ生クリームを塗り始めると、横にはみだしたり、生クリームがだれてきたりと大惨事が起きてしまいました。完成したクリスマスケーキの見た目はお店のきれいなケーキにはまったく及ばない出来でしたが、味はとても美味しく、見た目のことなど最終的にはどうでもよくなりました。家族にも食べてもらったのですが「おいしい」と言ってもらえたので、うれしかったです。今回のクリスマスケーキ講習会で、お菓子作りの楽しさや達成感を知ることができました。自分が作ったお菓子や料理を人に食べてもらうことで得られる感情はたくさんあるので、ぜひ来年もいろんな人に参加してほしいです。
□クリスマスケーキ講習会は私にとって、非常に貴重な経験となりました。ケーキ作りが苦手な私ですが、先生が丁寧に指導してくださったお陰で、初めて自信をもってケーキを完成させることができました。完成したケーキは、自分が作ったとは思えないほど見た目も味も素晴らしく、まさかこれがたった千円で作れるとは信じられないほどの満足のいく仕上がりでした。また、会場には知り合いも多く、リラックスして作業に集中することができた点もよかったです。一緒に参加した友達とおしゃべりをしながら、笑い合いながら、進める時間はとても楽しいものでした。友達と一緒にクリスマス前の素敵な時間を共有できたことがとてもうれしかったです。この講習会に参加して本当によかったです。