第15回「ココロとカラダを整える講座」を開催しました
ホーム > 第15回「ココロとカラダを整える講座」を開催しました
教職員 : 2025/02/14
開催場所 : 礼法室
第15回目のテーマは、「カラー」。
あなたは何色?カラー(色)を使って自分を整えるとは・その2?~いつも自分が自分の最大の味方でいよう!~で、第12回目講座の続きをお話しました。
今回は「ココロを整える」に注目した内容で、本校生徒が参加してくださいました。ありがとうございました。
この講座では、養護教諭が講師となって、このようなことをお伝えしています。
・脳科学や心理学をベースとしたメンタルヘルス
・生理痛やPMS(月経前症候群)、生理にまつわる諸症状の改善
・簡単なボディワーク
自分の「ココロ」と「カラダ」を見つめ直す、そんな講座です。
講座の感想
・イエローのキーワードで、「個性」「前向き」「希望」というのはイメージとしてあったけれど、「神経質」というイメージはなかったので驚きました。また、グリーンは「自然」「休息」という意味があり、グリーンが欲しい、気になるなと思ったときは、一度休息してみようと思いました。
・自己対話の第一歩は、「無意識を意識すること」だと知ることができたので、少し難しいかもしれないけれど、少しずつ生活に取り入れていきたいです。
次回の「ココロとカラダを整える講座」の告知です。今年度は次回で最終回です。
※2/13(木)は都合により中止としました。
次回の予告
開催日:令和7月2月20日(木)16:45~17:15
場 所:礼法室
テーマ:ココロとカラダが変わるポイントは、実は○○だった!
生徒だけでなく、保護者の方、先生方の参加もお待ちしています!事前に出欠確認はしていませんので、当日、時間がありましたらお気軽にご参加下さい。