PAGE TOP

令和7年度サギノー語学文化交流研修4日目

ホーム > 令和7年度サギノー語学文化交流研修4日目

教職員 : 2025/07/24


Language class2日目は、ウォームアップとして昨日自分がしたことを英語で発表した後、Mrs.Zが午後に行くFrankenmuthについて説明してくださり、retail therapyなどshopping に関する英単語や表現について学びました。

 研修7日目には地元の小学校を訪れる予定のため、書道やけん玉や折り紙など、日本文化を英語で紹介するための説明を考えたり資料を作ったりしました。

 午後から、車で20分ほどの場所にあるフランケンムース(Frankenmuth)へ向かいました。フランケンムースは「ミシガンの小さなバイエルン」として知られる美しい町で、ドイツ風の建築や文化が特徴的です。到着後はすぐに自由行動となり、生徒はお土産を買ったり、美しい街並みをバックにたくさんの写真を撮ったりして、思い思いに楽しんでいました。

 本日の締めくくりは、Birch Run Premium Outletsでのお買い物でした。Birch Runは、フランケンムースから車で10分ほどの距離にあり、ミシガン州最大のアウトレットモールです。生徒は掘り出し物を見つけて大満足でした。さまざまなブランドのショップが立ち並び、豊富な商品が揃っているため、皆それぞれのお気に入りを見つけることができました。

 夕食はAmericanチャイニーズを楽しみました。牛肉とブロッコリーの炒め物、オレンジ色ソースの唐揚げ、エビ入り焼きそばなど、見た目も味も日本の中華料理とは全く異なるものでした。生徒たちは久しぶりのお米に歓喜しましたが、パラパラなお米を食べているうちに日本食が恋しくなったようです。アメリカの多様な食文化を体験しつつ、日本の味を懐かしむ一幕もありました。


1

2

3

4