令和7年度サギノー語学文化交流研修6日目
ホーム > 令和7年度サギノー語学文化交流研修6日目
教職員 : 2025/07/26
研修6日目になりました。生徒はすっかりアメリカで生活に慣れてきて、自分で考えて行動したり、わからないことがあれば英語で質問をしたりしていました。研修7日目には地元の小学校を訪問し、子供たちに日本についてのプレゼンテーションをすることになっています。本日午前中のLanguage Classでは日本食(Food)、日本の学校生活(School)、日本語(Language)、趣味(Hobby))、手工芸品(Craft)の5つグループにわかれて、準備をしたり、練習したりしました。また、午後にサギノー市長にお会いする予定になっているため、英語で質問する方法についても学びました。
午後は、Castle Museumを訪問しました。この博物館はサギノーの歴史を紹介する施設です。見学の際には、博物館のスタッフから丁寧な説明を受け、サギノーがどのようにして発展してきたのか、その産業の歴史について学びました。生徒は、サギノーの豊かな歴史と文化について理解を深める貴重な経験をしました。
その後はサギノー市長さんとお会いする予定でしたが、出張中のため、市議会委員さんとお会いする機会をいただきました。手作りのクッキーで温かいおもてなしを受け、和やかな雰囲気の中で生徒の質問に丁寧に答えてくださいました。この訪問を通じて、両都市の友好関係がいかに深いものであるかを実感しました。
本日最後のActivityはゴルフです。チームに分かれて打ちっぱなしのゴルフゲームを楽しみました。ゴルフ未経験の生徒も楽しくゲーム感覚で楽しむことができました。