創立50周年記念事業
ホーム > 創立50周年記念事業
教職員 : 2012/08/30
1. 50周年記念事業計画          1年間に3日間の記念事業を計画しています。
  (1)  5月17日(木)第50回開校記念日  同窓生による記念講演会
    ○ 場所   文化センター
    ○ 日程   13:30~
        1. 校長訓話
        2. 『50年の歩み』映像視聴(20分程度)・・・こちらは本校体育館(メインアリーナ)で実施します
        3. 同窓生講話
            12回生 稼勢 恵一郎氏(S50全国インターハイ100m200m優勝)
              「捲土重来~失敗を積み重ねて~」
            18回生 若槻 量子氏  (ドイツ在住 声楽家)
              「ドイツ生活の中で見えてきたこと」
        4.  協演  若槻さん・本校オーケストラ部・合唱部
                 ヴェルディ:オペラ「椿姫」より 「乾杯の歌」
                 プッチーニ:ジャンニ・スキッキより「私のお父さん」
                 校 歌
  (2)  7月21日(土) さだまさし講演会   14時~15時
| 本講演会は生徒が対象です。一部,50周年記念事業関係者の方々・保護者の方々(人数制限有り)をお招きしますが,その他はご案内できませんのでご了承ください。 | 
  (3) 11月23日(金) 記念式典及び記念講演   50周年記念誌配布
                記念式典   午前10時~11時30分
                記念講演   午後1時~3時
                         講演者 阿形(あがた) 清和(きよかず) 氏
                               京都大学大学院理学研究科教授
| 記念講演につきましては,同窓生・保護者の方に限り聴講していただけます。ご希望の方は10月以降に,学校までご連絡ください。 担当:同窓会 | 
2. 記念イベントについて
  (1)記念交流試合・展覧会・演奏会
    ご自由にご観覧ください。 ※ただし、定期演奏会のご入場には500円が必要となります。
| 部活動名 | 行 事 | 内 容 | 期 日 | 場 所 | 
|---|---|---|---|---|
| 放送部 | 第47回徳島県高校放送 コンテスト 協賛 | 生徒・他校生 が参加 | 平成24年 6月9日 10時~17時 | 徳島市立高校 あしかびホール | 
| 書道・美術部 | 書道・美術合同展覧会 | 生徒・OBの 作品 展示 | 平成25年 3月24~26日 10時~17時 | シビックセンター | 
| オーケストラ部 合唱部 | 第46回定期演奏会 協賛 | 生徒・OBに よる演奏会 | 平成25年 3月24日 18時30分~ | 文化センター | 
| 登山部 | 記念交流登山 | OB・旧職員 を招いての 登山 | 平成24年 12月中旬 | 眉山 | 
| バスケット部 | 県外チームとの交流試合 | 対 倉敷青陵高校 | 平成24年 5月27日 10時~,13時~ | 徳島市立高校 メインアリーナ | 
| サッカー部 | 県外チームとの交流試合 | 対 八頭高校 | 平成24年 10月6日 11時~ | 徳島市立高校 人工芝コート | 
| ラグビー部 | 県外チームとの交流試合 レフェリーは佐々木氏 | 対 兵庫高校 | 平成24年 9月30日 14時~ | 徳島市立高校 人工芝コート | 
  (2) 記念モニュメント 『月の譜』  中庭に設置(8月予定) 本校美術教諭 武田亜希子 制作
  (3) 記念植樹     ヒイラギモクセイの生け垣をさわやかロード沿いに設置しました。
  (4) 芳名板の設置  芸術館1階 同窓会室
                壁面に高額寄付をして下さった方々のお名前を顕彰させて頂きます。
  (5) OBによる講演会  各界で活躍するOBをお招きしての講演会を予定 (不定期)

